攻めてナンボのヴァイスンガ道
11/21 ヴァイスシュヴァルツとかの今日のカード。
攻めオナゴたちとやっぱりぬこは存在自体が正義。
≪葬儀社≫をレストパンプにできるいのり。
パンプ値がかなり大きく、7000級を応援なしで殴れるのは強い。最近のヴァイスはLv1のコストアタッカーを放置しておくとズルズルいかれるパターンが多いためこういうので歯止めが利くのは嬉しい。返しに生き残れる基礎値じゃないけどソコは贅沢言わない。
ハイデメリットアタッカーの平乃。相変わらずたにはら絵のミルキィは違和感が半端じゃない。
ハイパワーを持つかわりに、Cxフェイズに自身をも対象に取る強制レストコストが発生するため1パンが不可能。ミルキィは警察全体パンプがあるためパワーラインは相当高くなるが、逆にLv1の段階では手札が湧きにくいため
安定した速攻を決められるかどうかは定かではない。ましてすでに経験によるノーコストハイパワーがいるミル警でコイツの出番があるかどうかは不明。
しかしいのりの項で書いたように、Lv1でダラダラ戦える構築にするなら必須といえるかもしれない。助太刀の咲が生きるかはどうかは知らん。
ヴァンガードはコミックスタイルより、2Pカラーこと三輪君が使ったネコ執事。
ヴァンガードのアタックが回避された際、コイツを退却させることによりグレード2以下のヴァンガードであればスタンドさせられる、保険のように使えるいわば擬似早出しツインドライブ。非常に強いと思う。
執事自身はレストしていても構わないため、コイツを後ろに置いた列でアタックしてからブーストなしのヴァンガードがアタック、わざとガードさせてスタンドし、ブーストつきのドライブトリガーでダメージと手札を稼ぐ。しかるのち最後の1ラインでトリガーブースト付きのアタックを決めるのが理想的な定石か。
ブーストなしのヴァンガードでもアタックが通れば構わない、ガードさせられるなら手札を減らしてやれる。非常にフレキシブルな戦術を取れるさすがコミック版のチートカード。
難点としてはノヴァ自体がすでにトリガー以外のグレード0を挟んでられないほど、まさに三浦靖冬先生の描く少女のマンホールくらいにギッチギチな点だろう。デスアーミーは安定して強すぎて、ノヴァの構築を終わらせてしまった感があるな。現状完全にG1バニラがいらないクランなんてノヴァくらいのもんだろう。
ヴァンガードとかリアガードとか書くのめんどくさいので次以降はVとかRにします。
攻めオナゴたちとやっぱりぬこは存在自体が正義。
≪葬儀社≫をレストパンプにできるいのり。
パンプ値がかなり大きく、7000級を応援なしで殴れるのは強い。最近のヴァイスはLv1のコストアタッカーを放置しておくとズルズルいかれるパターンが多いためこういうので歯止めが利くのは嬉しい。返しに生き残れる基礎値じゃないけどソコは贅沢言わない。
ハイデメリットアタッカーの平乃。相変わらずたにはら絵のミルキィは違和感が半端じゃない。
ハイパワーを持つかわりに、Cxフェイズに自身をも対象に取る強制レストコストが発生するため1パンが不可能。ミルキィは警察全体パンプがあるためパワーラインは相当高くなるが、逆にLv1の段階では手札が湧きにくいため
安定した速攻を決められるかどうかは定かではない。ましてすでに経験によるノーコストハイパワーがいるミル警でコイツの出番があるかどうかは不明。
しかしいのりの項で書いたように、Lv1でダラダラ戦える構築にするなら必須といえるかもしれない。助太刀の咲が生きるかはどうかは知らん。
ヴァンガードはコミックスタイルより、2Pカラーこと三輪君が使ったネコ執事。
ヴァンガードのアタックが回避された際、コイツを退却させることによりグレード2以下のヴァンガードであればスタンドさせられる、保険のように使えるいわば擬似早出しツインドライブ。非常に強いと思う。
執事自身はレストしていても構わないため、コイツを後ろに置いた列でアタックしてからブーストなしのヴァンガードがアタック、わざとガードさせてスタンドし、ブーストつきのドライブトリガーでダメージと手札を稼ぐ。しかるのち最後の1ラインでトリガーブースト付きのアタックを決めるのが理想的な定石か。
ブーストなしのヴァンガードでもアタックが通れば構わない、ガードさせられるなら手札を減らしてやれる。非常にフレキシブルな戦術を取れるさすがコミック版のチートカード。
難点としてはノヴァ自体がすでにトリガー以外のグレード0を挟んでられないほど、まさに三浦靖冬先生の描く少女のマンホールくらいにギッチギチな点だろう。デスアーミーは安定して強すぎて、ノヴァの構築を終わらせてしまった感があるな。現状完全にG1バニラがいらないクランなんてノヴァくらいのもんだろう。
ヴァンガードとかリアガードとか書くのめんどくさいので次以降はVとかRにします。
スポンサーサイト
comment
No title
R→Vぬこ→Vぬこ→V→R(トリガー全乗せ)みたいな動きは超強そうですね。相手前列に自Vよりパワーが高いユニットがいるという条件を満たせば必ずそういった動きができるのはやばい。
No title
問題はG2までの間に果たして手札にぬこが何枚来るかですね。
嬉しいのはノヴァなのに序盤からハイパワーで殴りまくれることと、かげろうの除去を気にしなくていい点でしょうか。
G3になってからならはいはいどうぞ除去って下さい代わりにデスアーミー置くんでって具合なので。
嬉しいのはノヴァなのに序盤からハイパワーで殴りまくれることと、かげろうの除去を気にしなくていい点でしょうか。
G3になってからならはいはいどうぞ除去って下さい代わりにデスアーミー置くんでって具合なので。